青森ケーブルテレビ放送番組審議会(平成26年度)
平成26年度 第1回放送番組審議会(敬称略)
- 会 長 奈良 秀則
- 副会長 高樋 忍
- 委 員 櫻庭 洋一
- 委 員 坪 真紀子
- 委 員 三浦 博史
- 委 員 吉川 康久
- 委 員 石川 佳共子
平成26年度 第1回放送番組審議会 議事概要
- 開催日時 平成26年9月2日(火)11:00〜
- 開催場所 ホテル青森
- 出席者
- [委員出席者]
- 奈良 秀則 委員
- 高樋 忍 委員
- 櫻庭 洋一 委員
- 坪 真紀子 委員
- 三浦 博史 委員
- 吉川 康久 委員
- 石川 佳共子 委員
- [放送事業者側出席者]
- 三上巽 社長
- 佐藤健一 専務
- 石井啓之 営業放送局長
- 齊藤淳一 放送部副部長
- [委員出席者]
議事
- 三上社長あいさつ
- 放送業務概況説明 2014年度上半期「ACT市民チャンネル」の主要番組概要を説明。
- 市民チャンネル番組放映
- 番組審議 下記の放送番組を視聴のうえ審議。
- 2014ジュニア室内陸上大会inマエダアリーナ
- AOMORI 春フェスティバル
- 第7回 お花見カーリング大会
- ささき まこと 一人芝居「中年男と中3娘」
- Weekly Reportより「東高校生と原別小のふれあい体験」
- オリジナルCM制作の取組み
- 委員からの意見、感想
- 「2014ジュニア室内陸上大会inマエダアリーナ」について子供関係の番組は、家族や親戚も楽しみにしているので良いと思う。応援団やPTAの姿ももっと多く撮影してみてはどうか。実況や解説をつけてほしい。
- 「あおもり春フェスティバル」について生中継とニュース番組の両方放送出来ないか?青森ねぶた祭のように春フェス見るならケーブルテレビといわれるよう定着した番組になってほしい。
- 第7回お花見カーリング大会については、競技だけでなく応援席など裏方的な映像があったらもっと面白くなるのではないだろうか。
- ウィークリーリポートで紹介した「青森東高校生と原別小学校児童のふれあい体験については、地元話題に密着して取材出来ていて良いと思う。子供たちのコメントが直に伝わってきて良いと思う。
- 市民チャンネル全体への意見として、収録した番組を放送するにあたって、もっと多くの人に見てもらうために番組のPRや宣伝方法を工夫してはどうだろうか。
[放送番組審議会]