青森ケーブルテレビ放送番組審議会(平成21年度)
平成21年度 放送番組審議委員(敬称略)
- 会長 杉山 陸子
- 副会長 柳谷 一仁
- 委員 中村 明義
- 委員 奈良 秀則
- 委員 増田 一
- 委員 鳴海 成二
- 委員 佐藤 江里子
平成21年度 第一回放送番組審議会 議事概要
- 開催日時 平成21年8月25日(火)16:00〜
- 開催場所 ホテル青森
- 出席者
- 委員総数 7名
- 出席委員 6名
- 出席委員の氏名
- 杉山陸子委員
- 柳谷一仁委員
- 奈良秀則委員
- 中村明義委員
- 鳴海成二委員
- 増田一委員
- 放送事業者側出席者
- 三上巽社長
- 三上牧子放送部長
議事
- 三上社長あいさつ
- 放送業務概況 2009年度上半期「市民チャンネル」主要番組概要(下記参照)をもとに番組内容を説明。
- WEEKRY REPORT
- 金曜パラダイス
- 長尺の収録物について
- 青森市議会中継
- レギュラーの制作番組について
- 中継及び特別制作企画について
- 番組審議
- 第7回 東奥日報杯 青森県カーリング大会(4月放送)
- 「WEEKLY REPORT」から青森応援人のコーナー(4月放送)
- 青森県中体連夏季大会 開会式 生中継(7月放送)
- 今も昔も夢三昧Part2 第1回〜8回までのラッシュ
- 青森ねぶた祭り 生中継(8月放送)
- 委員からの意見、感想
- 今、スポーツをやる子どもが減ってきているので、今回のカーリング大会の番組が紹介されたが、こういったスポーツ番組をどんどん取り上げてくれればいいなと思う。
- ねぶた祭りの番組で大賞を受賞したねぶた師・北村蓮明さんのインタビューが良かった。初めて大賞を受賞したので新聞でも記事になったが、やはり生の映像、しゃべりかたにはかなわない。迫力があります。
- 「青春応援番組TRY!」「げん☆キッズ」「わんぱく広場」は毎回楽しみにしている。自分たちに関わりのない学校などでもその学校の様子が少しわかりおもしろい。子どももよく見ている。
- 今回放送した「みどりのおばさん」(「WEEKLY REPORT」の青森応援人のコーナー)は、青森にこういう元気な人がいるということを証明する機会になっているところが非常にすばらしい。また、おばさんのインタビュー中に車が通過すると「ゴー、ゴー」と音がして、こんな危険なところで、みどりのおばさんが活躍しているという臨場感がたっぷりで感動した。
[放送番組審議会]